入間川キャンドルナイト2022日程と内容は? アクセス方法と駐車場も調査!

入間川キャンドルナイトは、毎年11月におこなわれる「入間川冬まつり」の中で開催されます。
2019年のキャンドルナイトが雨で中止となって以来、まだ開催されていません。
2022年は七夕まつりも開催されているので、冬まつりも開催されることを願っています!
開催予定だった2019年の情報のままですが、分かり次第更新していきます。
寒さも増してくるころですが、入間川の街並みを4つの会場でつないで、キャンドルナイトをはじめ、イルミネーションや音楽ステージ、飲食、スタンプラリー、大抽選会もあるので楽しんでくださいね。
キャンドルナイト (入間川冬まつり) 日程と会場
昨年より約1ヶ月遅い、2019年11月23日(土)15:00~20:00に開催されます。

会場は4ヶ所で
- 七夕通り商店街
- 徳林寺
- 八幡神社
- 狭山市駅西口市民広場
- さくら坂商店会
七夕通り商店街、徳林寺、狭山市駅西口市民広場、八幡神社の4つ会場でスタンプをもらうスタンプラリーも開催します。
4つコンプリートするとお楽しみ抽選券と粗品がもらえます。
お得なプレミアム商品券が限定発売
おまつり当日のみに使える1,200円分のプレミアム商品券が1,000円で限定500枚販売されます。(複数購入可)
販売場所
- 七夕通り会場
- 徳林寺会場
- 市民広場会場
購入特典:スタンプラリーシート、お楽しみ抽選券
入間川冬まつりイベント一覧

主なイベントと出店情報を会場ごとにまとめました。
イベント | 会場 | 時間 |
---|---|---|
開会セレモニー | 七夕通り会場 | 15:10~ |
バルーンリリース | 全会場一斉 | 15:30~ |
キャンドル点灯式 | 全会場一斉 | 16:30~ |
イルミネーション点灯式 | 市民広場 | 17:00~ |
キャンドル甲子園表彰式 | 七夕通り会場 | 19:45~ |
大抽選会 | 七夕通り会場 | 20:00~ |
七夕通り会場
ここでは開会セレモニーとキャンドル甲子園表彰式と大抽選会が行われます。
イベント | 出演者 | 時 間 |
---|---|---|
開会セレモニー | 実行委員長あいさつ | 15:10~ |
バルーンリリース | 全会場一斉 | 15:30~ |
キャンドル点灯式 | 全会場一斉 | 16:00~ |
和太鼓の演奏 | 狭山太鼓 | 16:15~ |
ダンス | 中央児童管 | 17:00~ |
スコップ三味線の演奏 | 御幸一丁目自治会婦人部 | 17:40~ |
演奏 | 天琴寺 丹下僧侶 | 18:10~ |
演奏 | アスキージャパンバンド | 19:00~ |
キャンドル甲子園表彰式 | 19:45~ | |
大抽選会 | 20:00~ |
店 名 | 内 容 |
---|---|
(株)亀屋本店 | 焼きだんご・赤飯 |
KI一MA | キーマカレー |
かきぬま | うどん |
エックス | 焼きそば・フランク |
金メダルキッチン | からあげ |
狭山市駅西口市民広場会場
「キャンドル甲子園」「歩道のキャンドル」「イルミネーション」を合わせた空間で出店も充実しています。14:00からはじまるステージも見どころ満載♪
キャンドル甲子園は狭山市内の高校最大6校が参加し、各テーマ、デザインを考え、約800個のカラフルなキャンドルで4m四方のキャンパスを彩り、競い合います。
今年はどの高校がグランプリになるか、あなたも見に行って投票しませんか。
※表彰式は七夕通り広場会場です。
イベント | 出演者 | 時間 |
---|---|---|
第1部 | ||
ステージパフォーマンス | マリピ | 14:00~ |
Aki | 14:30~ | |
バルーンリリース | 15:00~ | |
第2部 | ||
ステージパフォーマンス | DREAMWONDERLAND | 15:30~ |
ソプラティコ | 15:40~ | |
リトルダンサー | 16:10~ | |
DREAMWONDERLANDキッズ | 16:40~ | |
DREAMWONDERLAND | 16:45~ | |
イルミネーション点灯式 | 観光協会 | 17:00~ |
ステージパフォーマンス | キャンドル甲子園参加校PRタイム | 17:30~ |
FM茶笛 公開番組収録 | 18:00~ | |
撤収準備 | 19:30~ |
店 名 | 内 容 |
---|---|
まつざき | やきとり、里芋コロッケ、もつ煮、生ビール |
うおたく | 牡蠣のがんがん焼き、イカ焼き、ゲソ焼き、たこから、生ビール、ワイン |
アンソレイユ | ハーバリウム(ワークショップ) |
nico+ | 米粉の焼き菓子 |
気仙沼とともに歩む会 | |
トーカストモス | キャンドル(物販) |
ニュームナ | インド・ネパール料理 |
Sai Kasumiごはんアレれぴ.com | 焼きおにぎり、シロップジュース、マフィン等 |
ポルポ | たこ焼き |
宮野園 | お茶 |
nowweat | ホットドック |
IMGコーヒー | コーヒー |
CRUNCHDOG SOGI | 韓国チーズドッグ、トッポギ、タピオカドリンク、チョコチュロス |
徳林寺会場
毎年6,000~7,000個のキャンドルで幻想的なひとときにあなたを迎えてくれます。
ライブやダンスステージとおいしい食べ物、飲み物が楽しめます。
イベント | 出演者 | 時間 |
---|---|---|
開会 | 15:00~ | |
バルーンリリース | 15:30~ | |
フォークソング | 西武文理高校 | 16:00~ |
キャンドル点火 | 16:30~ | |
歌唱 | U-SEY | 17:00~ |
フラダンス | ナニモエ | 17:40~ |
オカリナ演奏 | オカリナクラブ | 18:10~ |
歌唱 | 沢田和哉 | 18:50~ |
ライトダウン | 19:30~ | |
エンディング(合唱) | 19:35~ | |
閉会 梵鐘 | 19:50~ |
店 名 | 内 容 |
---|---|
施無畏の会 | とん汁、おでん、ビール、タピオカジュース他 |
さくら坂・徳林寺参道
店 名 | 内 容 |
---|---|
メルシービアン | 調理バン・うどん |
オオヒロ | 中華鰻頭、フランク、たい焼き |
ベジタブルプロモーシヨン | 調理バン・里芋ケーキ |
(有)加藤牧場 | ジラードアイス |
おもてなし計画 | ホットワイン |
ランタナ | クレープ |
食彩はし本 | 高麗鍋・焼きそば |
ラ・ティアーモ | ピザ |
チェリーピッグ | ケバブ |
ひけのから揚げ | から揚げ |
りとるほっと | カレーライス |
泰 山 木 | 珈琲・焼き菓子 |
八幡神社会場
今年から会場入りした八幡神社です。
八幡神社の70段ほどある階段と本殿の周りにキャンドルを設置され、夕暮れすぎから階段を見上げるととってもきれいです♪
- スタンプラリー
- バルーンリリース
アクセス方法と駐車場について
公共機関でのアクセス方法
西武新宿線 狭山市駅西口でてすぐに狭山市駅西口市民広場があります。
車でのアクセス方法と駐車場について
イベント開催時は道路規制もあるので、事前に調べてから車では来た方がいいと思います。(現段階では交通規制は不明です)
公式に駐車場に関しての情報がなかったので、オフィシャル駐車場はない可能性があります。
狭山市駅周辺にも駐車場はあると思いますが、入間川キャンドルナイトの開催は土曜日なので若干割高で通常の土曜日よりも混雑している可能性がとても高いです。
- たくさんあるはずなのに混雑してて空いてない
- たくさんあるから探すのがたいへん!
- ついてから探すのは大変!
こう思われた人に朗報です!
これらの問題を見事にクリアした「akippa(あきっぱ)」というサービスがあるんです。
akippa(あきっぱ!)はスマホやPCから予約できる駐車場サービスで、料金は先払いシステムという便利さ!
しかも事前予約制なので、当日駐車場が空いてない!なんてこともなくスムーズに駐車することができます。
公式アプリもあるので、お得な駐車場がないか一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
まとめ
2019年の入間川キャンドルナイト(入間川冬まつり)は
2019年11月23日(土) 15:00~20:00
に開催されます。
今年は台風の影響もあってか例年より遅い開催になっています。
11月も終わりのころなので日が暮れると肌寒くなると思いますが、羽織るものを持ってゆったりした気分でお散歩するのもいいですよね。
幻想的なキャンドルの光に包まれに訪れてみてはいかがでしょうか。
公式サイト狭山市観光協会