この記事は、プロモーション広告を利用しています
テレビなどで観たことのある人も多い秩父の芝桜。
都内から特急を利用すれば1時間半くらいでついてしまうところにある人気のスポットです。
一面に見頃をむかえた芝桜はあざやかなジュウタンのようにピンクやホワイトで出迎えてくれます。
ここでは
- 羊山公園の芝桜の見頃
- 芝桜まつりはの開催期間
- 混雑状況など
をわかりやすくまとめてみました。
秩父・羊山公園の芝桜の見頃はいつ?
例年、4月中旬~5月上旬にかけてが芝桜の見頃になります。
芝桜が見られるエリア | 開花状況 |
---|---|
北西側斜面エリア | ― |
南西側斜面エリア | ― |
東側斜面エリア | ― |
羊山公園と芝桜について
羊山公園の名前の由来は、以前めん羊を扱う埼玉県種畜場秩父分場があったことと言われています。
現在もふれあい牧場で羊 (日本コリデール種、サフォーク種) を飼育しています。
羊山公園は公園中央にある小さな谷で南北に二分されるかたになっていて、北側には「見晴らしの丘」、南側には「芝桜の丘」があります。
北側にある「見晴らしの丘」にはソメイヨシノや八重桜などたくさんの桜が咲き誇り、秩父の山並みが見渡せる絶好のビュースポットでもあります。
南側にある「芝桜の丘」は面積約17,600㎡あり、9種類約40万株の芝桜が植えられています。
芝桜は2000年から植えられ始め、それ以降、芝桜で有名な公園になっていきました。
[ads]
芝桜まつりの開催いつから?
園内の「芝桜の丘」が見頃を迎えるころに開催され、今年は2019年4月12日(金)~5月6日(月・祝)におこなわれます。
開催期間中は「秩父路の特産市」に約30店舗のお店が出ています。
秩父名物「みそポテト」や「おっきりこみうどん」「手打ちそば」「わらじカツ丼」などが人気です。
また芝桜が見頃をむかえると入園料が必要になります。(見頃をすぎると入園料は無料です)
入園料 | 一般:300円 ※中学生以下無料 一般団体(20名以上):250円 ※障害者手帳、療育手帳または、精神障害者保険福祉手帳の交付を受けている方はご提示の上、入園料が無料 |
---|---|
入園料徴収期間 | 4月16日(火)から5月6日(月) ※開花状況により変動する場合があります。 |
駐車場徴収期間 | 4月12日(金)~5月6日(月) |
駐車場について | 芝桜開花期は羊山公園内に臨時駐車場(普通車(軽自含む)500円・バイク200円)が約300台分あります。 なお、4月27日以降の土・日・祝日は交通規制が実施されるため、羊山公園は車輌進入禁止となります。 臨時駐車場(道の駅ちちぶ裏、秩父ミューズパーク)をご利用ください。 バスの駐車はあらかじめご予約が必要です。 |
園内交通規制 | 2019年4月27日 (土) ~5月6日 (月・祝) |
その他 | オープニングイベント 4月10日 (水) 10:00~ ※今年は悪天候のため中止となりました。「秩父路の特産市」は有料エリア内に含まれます。芝桜の丘エリアは禁煙 |
芝桜まつり開催期間中の主なイベント
イベント | 日時 | 詳細 |
---|---|---|
秩父路の特産市 | 2019年4月6日(土)~5月6日(月・祝) | 場所:芝桜の丘中央口付近 蕎麦や地酒、みそポテトなどご当地グルメ、お食事、お土産を楽しめます お問い合せ:道の駅ちちぶ(tel.0494-21-2266) |
羊山公園馬場 引き馬による乗馬体験 |
2019年4月20日(土)・21日(日)・27日(土)~5月6日(月・祝) 10:00~12:00/13:00~15:00 |
場所:芝桜の丘に隣接する馬場 引き馬による乗馬体験ができます。 料金:5歳~中学生500円、高校生以上1,000円 ※天候や馬の状況等により変更・中止の場合有 お問い合せ:秩父市乗馬連盟(清川・tel.090-3690-9139) |
ジオパーク秩父ガイドウオーク | 2019年4月28日(日)・30日(火)・5月2日(木・祝) | 13:00までに芝桜の丘中央口観光案内所付近に集合 秩父の地形の成り立ちを学びながら街中をめぐる無料のガイドウオークです。 お問い合せ:秩父まるごとジオパーク推進協議会事務局(秩父地域おもてなし観光公社内・tel.0494-26-5511) |
[ads]
羊山公園へのアクセス方法は?
西武秩父線「西武秩父駅」「横瀬駅」が最寄り駅となっています。
どちらの駅からも「芝桜の丘」までは徒歩約20分(約1.5km)です。
またゴールデンウィーク中は秩父まちなか巡回無料バスが運行されていて、羊山公園が発着所になっているので便利ですが道路状況によっては時刻表通りにこないことが予想されますからバスを利用する際には注意が必要です。
また4月27日以降の土・日・祝日は交通規制が実施され、羊山公園内は車両進入禁止になるので「道の駅ちちぶ裏」「秩父ミューズパーク」の臨時駐車場を利用することになります。
芝桜が見頃の羊山公園の混雑状況は?
昨年2018年度の来園者数は約374,000人で人気のすごさがわかりますよね。
芝桜の開花時期には秩父鉄道や西武鉄道で臨時列車が運転されるほどの人気&混み具合になります。
園内に駐車場はありますが、たいへん人気のため周囲の道路では交通規制も実施されますが大渋滞がおきることもしばしばです。
ちなみに園内交通規制は2019年4月27日 (土) ~5月6日 (月・祝) で期間中羊山公園内は車両進入禁止となるため園内駐車場は利用できません。
とにかく車で行った場合は込み合いますから、臨時駐車場などは案内表示や警備員の方の指示に従いましょう。
芝桜を見に行くなら電車などの公共機関がおすすめです。
まとめ
- 芝桜の見頃は4月中旬~5月上旬
- 9種類の芝桜が見られる
- 電車などの公共機関でいくのがおすすめ
- 交通規制をしているけど渋滞がひどい
- 芝桜まつりの期間中は「秩父路の特産市」が開催される
羊山公園の芝桜をみるなら4月中旬~下旬がおすすめで、できればゴールデンウィーク前に訪れたほうが混雑はさけられますよ。
2019年もまたあたたかい時期が続いているので見頃を迎えるのは例年より早いかもしれませんね。
公式サイト 秩父観光なび (秩父市公式サイト)