スポンサーリンク

PR

【駅近】所沢航空記念公園にバーベキューエリアオープン!予約方法や駐車場もチェック!

2022 年 4 月現在、所沢航空公園BBQエリアの予約受付は新型コロナウイルス感染症の影響もあり中止しています。GWも再開予定はないのでお問い合わせはご遠慮ください。

バーベキューってやってみたいけど、遠くに出かけてまでは…なんて思っているあなたに朗報です!

駅近でバーベキューができるところがあるんです。

しかも手ぶらでいっても大丈夫なプランもあるから重たい荷物を持つこともありません。

都心からも近い埼玉県所沢市にある所沢航空記念公園内に2016年にオープンしたバーベキューエリアが2018年にリニューアルオープンしました!

今回は所沢航空記念公園内のバーベキューエリアの

  • 所沢航空記念公園ってどこにあるの?
  • バーベキューは予約できるの?
  • 駐車場はあるかな?

について分かりやすくまとめてみました。

所沢航空公園にバーベキューエリアオープン!

最初にお伝えしておきますが、所沢航空記念公園内での火器使用(カセットコンロ、たき火、花火など)は一切禁止、たばこも携帯灰皿を持っていても喫煙所以外での喫煙はできません

じゃあどこでバーベキューができるのかというとnico rico house(ニコリコハウス)さんにバーベキューエリアがあるんです。

nico rico house(ニコリコハウス)さんは地産地消をモットーにした園内のカフェです。

その中の一環としてバーベキューエリアがあります。

 

手ぶらでBBQ Tokorozawa beef のエリアはココ!

引用:TOKOROZAWA Beef

〒359-0042 埼玉県所沢市並木1-13 所沢航空記念公園内

すぐそばにnico rico houseさんがあり、管理事務所の横になります。

 

手ぶらでBBQ Tokorozawa beef 基本情報

引用:TOKOROZAWA Beef
場 所 埼玉県所沢市並木1-13 所沢航空記念公園内(野球場外野方面)
アクセス 【電車】西武新宿線 航空公園駅 東口より徒歩約13分
【車】関越自動車道所沢ICから国道463号を所沢市街方向へ6km
利用期間 2022 年は未定
営業時間 10:00~15:00 ※受付開始から備品返却まで
最大利用人数 大人40名まで
駐車場 公園駐車場または近隣駐車場を利用 ※BBQ専用駐車場はなし
問い合わせ先 所沢航空記念公園内売店ニコリコハウス 問い合わせフォーム
その他 ・未成年者のみの利用不可(事故防止のため)
・大人1名に対し、子ども(小学生以下)3名まで
・小学生は2名で大人1名で数える
・未就学児は数えない
完全予約制

 

BBQ Tokorozawa beef 利用料金

ゴミ回収料金・備品貸出基本セットを含む、税込価格です。

平日 土・日・祝
4/26~5/10、8/11~8/14
大人1名(中学生以上) 1,200円 1,800円
小人1名(小学生) 550円 550円
未就学児 無料
備品貸出基本セット
グリル、網、鉄板、炭はさみ、炭2kg、組立テーブルセット1式(テーブル×1,2人用ベンチ×2)、2人掛けベンチ(利用人数による)
※人数分のベンチ付、肉用トング、へら、紙皿、割り箸、サラダ油、塩こしょう
うちわ、軍手

 

食材メニュー

食材は持ち込みOKですが、包丁などの使用ができないので、あらかじめ食材はカットして持ち込んでください。

また、食材や食器類等を洗う流しもありません。

以下は予約時の事前購入メニューになり、予約確定後3日前までに支払いを済ませてください。(カード決済可・当日購入可能なメニューも有)

メニュー 価格(税込) 内容
所沢牛ステーキセット 4,980円 ステーキ120g、上焼肉100g、ファミリーカルビ100g、所沢牛ソーセージ4本
所沢牛プレミアムセット 2,480円 上焼肉100g、ファミリーカルビ100g、所沢牛ソーセージ3本
所沢牛ファミリーセット 1,480円 ファミリーカルビ100g、豚バラ100g、ソーセージ3本
所沢牛上焼肉 1,180円 100g 当日購入可能
所沢牛ファミリーカルビ 780円 100g 当日購入可能
所沢牛ソーセージ 980円 5本 当日購入可能
所沢醤油焼きそば 680円 300g ※2~3人前
季節のお野菜盛り 680円 野菜4種 ※2~3人前
ビール生樽 7,500円 10L ※サーバー含む
プラカップ 150円 10個入り 当日購入可能

 

追加レンタル備品

木炭のみ持ち込み可能(木炭以外の燃料は利用禁止)、グリル器、卓上コンロ、七輪などの火器は持ち込み禁止、貸し出しグリルのみ使用できます。

レンタルターブと簡易ポップアップテントのみ利用可能。

メニュー 料金(税込) 内容
追加グリル 1,500円 グリル、網、鉄板、炭2kg
追加炭1kg 600円 炭1kg
イス 200円 背もたれ付きタイプ
テーブル 200円 丸テーブル
タープ 2,000円 2.5m×2.5m
クーラーボックス 400円 発泡スチロールタイプ(約35L)


 

予約方法と当日の利用方法、キャンセル方法

ここからは予約方法と当日の利用方法、やむを得ずキャンセルする場合の方法についてまとめました。

予約方法

電話や来店での予約は、予約内容の間違い防止のためにおこなっていません。必ずホームページの予約フォームから予約してください。

予約は先着順です。定員(40名)になり次第、締め切りとなります。

予約受付 1ヶ月前~7日前
予約受付対応時間 原則として、月~金 10:00~16:00
予約方法 1.専用予約フォームから必要事項を入力し送信
2.予約確定の連絡がくる(メールor電話)
※確定の連絡に3~4日かかることもある
支払方法 ◆利用料金◆当日に現金もしくはPayPay(クレジットカード不可)
◆食材料金◆利用日3日前までに先払い(クレジットカード利用可)

 

当日の利用方法について

1.売店で利用料金の支払い(受付完了)
2.備品の貸し出し(受付と外の備品貸し出し場所にて)
3.準備、設営(自分たちで)
4.グリル設置できたら、スタッフに声をかけて火種をもらう
5.BBQ!
6.片付け(ゴミは分別する・備品の返却)
  • 所沢航空記念公園内でのバーベキューとなるので園内規定に従って利用しましょう。
  • 火器の持ち込みは禁止(グリル器、卓上コンロ、七輪など)
  • 火災防止と安全のため直火禁止(地面に炭や薪をおいて火をおこすなどの行為)
  • 決められたブース以外での火器使用は禁止
  • 15時までにレンタル備品の返却、及びゴミの搬出をしましょう

 

キャンセルについて

  • 利用日の前日16:00までに電話で連絡(メールで前日キャンセルは対応できない場合がある)
  • 予約購入食材のキャンセルは3日前まで。以降の返金は対応不可(天候が不安な場合はキャンセルしておくことをおすすめ)
  • 当日キャンセルは、原則として利用料金100%をキャンセル料金とします。

 

所沢航空記念公園に駐車場はある?

手ぶらでBBQ Tokorozawa beefは所沢航空記念公園内にあるので、所沢航空記念公園の駐車場を利用することができます。

手ぶらでBBQ Tokorozawa beefに一番近い駐車場は「南駐車場」で140台駐車できます。

台数 料金
南駐車場 140台 2時間まで無料
その後1時間ごとに100円(大型車は30分ごと500円)
東駐車場 161台
北駐車場 194台
記念館横 85台(障がい者用3台・大型6台)

障がい者手帳などを持っている方は、管理事務所へ手帳と駐車券を持っていくと無料になる手続きをしてもらえます。

また、バイクは駐輪場へ駐車できます。

大型車(車高2.6m以上の車)の場合は事前申し込みが必要になります。
申し込み先/所沢航空発祥記念館 TEL.04-2996-2225

 

手ぶらでBBQ Tokorozawa beef よくある質問

トイレはどこにある?手も洗いたいんだけど…

ニコリコハウスには併設していないので、近くにある公園管理事務所の利用をおねがいします。(授乳室あり)

 

バーベキューの利用区画は先着順?

先着順ではありません。当日の予約状況によってお店が判断します。

 

できるだけ日陰がいいんだけど…

できるだけ日陰が提供できるようにしていますが、確実に日陰がほしい場合はレンタルタープ(2,000円)の利用をご検討ください。

\ポップアップテントなら利用可能!/

事前に食材を頼んでるけど、持ち込みしても大丈夫?

今年より持ち込み食材と予約販売食材の混在が可能になりました。
万が一、食中毒の事故が起こった場合、弊社では一切の責任を負いかねますのでご了承ください。

 

野菜とか洗う場所はある?

洗い場はないので、食材は洗って、カットして持ち込みしてください。

 

テーブルやイス、レジャーシートの持ち込みは可能?

可能です。ただし公園内ではテント・タープの利用はできませんが、お子様用のポップアップテントは利用可能です。風の強い時は十分にお気をつけください。

必要な場合はレンタルタープ(2,000円)のご検討をお願いします。

 

火は起こしてある?

あらかじめ火のついた種火(炭火)を用意してあるので、設営完了したらスタッフに声をかけてください。
ただし、火力などの調節はスタッフはおこないません。

コツは、新しい炭を足しながらうちわであおぐことです。足していく炭は徐々に大きくしていくといいですよ。

 

ゴミは処分してくれる?

基本料金にゴミの引き取り料が含まれているので、指定の場所に分別してからだしてください。
ゴミ袋はスーパーやコンビニの袋で大丈夫です。

 

予約しないで当日行っても大丈夫?

完全予約制なので、利用日の1ヶ月前から7日前までに予約してください。

まとめ

  • 場所は所沢航空記念公園内の管理事務所横・南駐車場近く
  • 2022年の再開は未定
  • 営業時間は10:0~15:00
  • 完全予約制
  • 電車で、手ぶらでバーベキューができる!

園内の駐車場に近く、車で来ても便利ですが、電車でも来れるところがいいですよね。

2022年4月現在、予約再開の予定はありません。

 

公式サイト TOKOROZAWA Beef

公式サイト 所沢航空記念公園